東京喰種アニメ最終話観ました【ネタバレ注意】

月山さんの印象が強い作品でした

関東から1週遅れかな、東京喰種アニメ最終話見終わりました。

僕は原作未読ですが、放送前から気になっていた作品でした。

初めはキャンパスライフ物かと思いきや、キャンパスでのシーンで印象に残っているのは月山さんとベンチで話をするところ。 月山さんしか頭に残っていないです。他のシーンでも月山さんが印象的すぎて…なんであんなに宮野さんの演技ってクセになるんでしょうか。

金木くんの血は何色だ

さて、最終話を見た感想ですが、楽しかったです。

拷問が。(世界観を邪魔する赤い血の規制がなかったから)

イーッ!!となった構成員の方もいたみたいですが、ショッカーさんが気に入らなかった理由はもしかしたら金木くんが改造されて、強くなったからかも知れませんね。改造した人(医者)の手を離れて暴れ狂う。構成員としては、仮面ライダーとかぶってしまうんじゃないでしょうか。

東京喰種『12話』見てマジクソ気分悪くなった!!!!!!!!! - 大彗星ショッカーのヒマつぶし

Cパートでは椅子を立ったものの、終始椅子に座ったまま話が進む最終話。

ああ、これはエヴァだ。そう思いながらもテレビの画面では、数々の酷い拷問が繰り広げられます。前回11話から続く拷問に視聴者の胃は痛むばかりです。

ああ、これはグロだ。そう思って気づいたんですけど、このアニメ血が流れてるのにそれほど規制かかっていませんよね。いまいちどこまでが許容範囲なのかわかりませんが、世界観を邪魔する規制はあまり好きじゃないので、ありがたいです。

リゼさん(cv. 花澤香菜)の演技が素敵

金木くんの内面世界でリゼさん再び登場。度々登場する心のなかのリゼさん。これは、なにか特別な力でリゼさんが、金木くんの心に語りかけているのか、それとも金木くんの妄想なのか不明ですが、素敵です。

今回、このリゼさんが唯一の癒やしでした。

世界の中心で承認欲求を叫んだケモノ

Bパート終了時の、「僕は、グールだ。」このセリフ。

シンジくんの「僕は、ここにいてもいいんだ。」とすごく被りました。

最後の戦闘シーンは無しして、もうここで終わって、もっと"もやもやさせた終わり方"でも良かったなと思いました。Cパートではさすがにやり過ぎの金木くんに、拷問中、共に貯めたフラストレーションが爆発しそこねましたから。

あれを見て、「よしいいぞ、もっとやれ。」と思う人は、かなり精神的にタフなんじゃないでしょうか。

続きはあるのか

僕は、結局仕返しして闇堕ちする金木くんにしか見えなかったんだけど、原作ではそこんとこどうなるんでしょう。原作も連載は終了しているようですが、まだ続きがありそう?

この後が気になります。

フォカヌポゥの森から

フォカヌポゥの森から

デュフフwwwwwフォカヌポゥ、コポォ。

f:id:ente04:20140908003052p:plain

乳酸菌とってるぅ?どうも、アヒルです。
胃が痛いんですよね。
胃がキシキシと痛い。

食べ物の問題なんでしょうけど、いかんせんそこにリソースを割けなくて、にっちもさっちもいかないんです。

にっちとかさっちってなんなんですかね。
ミッチーとサッチーなら分かるんですけど。
ピッチとキャッチも分かります。
ミックとジャガーがギリギリわからないんです。

もとい、胃が痛い。

ほんと、バカだなあと思うのは、胃の調子が悪いのに、往々にして空腹感と勘違いして、しっかりと食事を摂ってしまうことです。
バカですよね。
そんなことするもんだから、胃の中がグルグルになってしまいます。
なんて言えばいいのかな、もっと上手く言うなら、ヒッポロ系ニャポーンさ。
キロキロッ!

違う、違う、違う、キリキリ痛いんですよ。
キリキリ、キューっとふぃぎゅ@

頭もおかしくなってきました。

頭が痛いです。

いい加減、薬を飲んだほうが良いかもしれないですね。
ひとまず胃に生きた菌を届けるためにヨーグルトを買いにコンビニに行ってきます。

マイルドなアヒルがCOCOLOぴょんぴょんした話

やっはろー

f:id:ente04:20140906025250g:plain

Minecraft1.8アップデートで、心がぴょんぴょんしているアヒルです。

別に井森美幸が好きなわけじゃないけど

bayFM井森美幸さんと森久保祥太郎さんが話している時に、オールナイトニッポンゴールドの特番が1時間早く始まっている時に、東京はいいなと思う。 だけど、ここ半年ぐらい、大阪のFM COCOLOも良いんだよ。

FM COCOLOFM802が運営するラジオ局で、兄弟のような関係。 もともと、2010年には、FM COCOLOから802に番組制作を委託する形になっていたのだけど、それも2012年に元の経営団体だった関西インターメディアから802メディアワークスに経営権を譲渡して、一層802の色が強くなった。 (Wikipedia参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_COCOLO

ヒロTが居るのはCOCOLO

DJも若くないのがいい。ヒロ寺平さんはずっと802で朝の番組をやっていて、僕はその番組をほとんど毎日聴いてた。 しばらく「ありがとう浜村淳です」や、「おはようパーソナリティ道上洋三です」を集中して聴いていた時期があって、しばらくたってから802を聴くと、DJがヒロさんじゃなくなってて驚いた。

てっきりヒロさんが802からいなくなって、DJを辞めたものだと思っていたのですが、違った。 FM COCOLOにお引っ越ししていたようで、今年になってから気づいた。

オーバー40向けのラジオ局

それぐらいの年齢層のリスナーがメインターゲットなんだけど、 すっごく耳にフィットする。

竹内まりや、サザン、エルトン・ジョンビートルズ玉置浩二ゴンチチ、KAN、スタレビ―。 FM 802じゃあまり聴かなくなった音楽がよく流れる。 それが、とっても懐かしい。

ちなみに僕はオーバー40ではない

だけど幼少期に家で、街で、車で、そう、ラジオで流れていた曲が多いのだ。 当時は聴くというほど意識して音楽を楽しんでいなかったけど、間違いなく身近な音楽、僕の幼少期のファッションは、上述した彼らの音楽だった。まあほんとうの意味で懐かしんでいるかと言われると、少し違うかもしれない。でも、刷り込まれた記憶の端々に散らばったピースの間を埋めるように、そこにフィットする音楽が染みこんでくる。

そんな風に過去を想像しながら音楽を楽しんでいるとちょっとセンチになる。 秋の夜風は優しいね。

やっぱ好きやねん

FM COCOLOで、よく流れる曲。 やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」を玉置浩二がカバーしている。

やっぱ好きやねん

やっぱ好きやねん

  • 玉置 浩二
  • Rock
  • ¥250

やっぱ好きやねん

やっぱ好きやねん

やっぱ好きやねん やっぱ好きやねん

ええなあ、大阪も。

がーがー言うとります お時間です さようなら

Twitterが最近楽しい。はてなと連携+はてなの人をフォローしてみて僕の世界は黄色くなりました。

りんご好きのりんごジュースの飲み方

りんごジュースを買った
りんごが好きなのでりんごジュースを買った
りんごジュースを飲みながら椎名林檎を聴こう
気がついたらりんごジュースも飲まずに
コトリンゴを聴いていた

こんにちは またあした

きれいな歌声
伸びやかでしなやかなピアノの音色

りんごジュースを買った
りんごが好きなのでりんごジュースを買った
りんごジュースを飲みながらコトリンゴを聴こう
気がついたらりんごジュースも飲まずに
リンゴ・スターを聴いていた

I want you here to have and hold

ぴったりな眼鏡
実はよく知らないビートルズ

りんごジュースを買った
りんごが好きなのでりんごジュースを買った
りんごジュースを飲みながらリンゴ・スターを聴こう
気がついたらりんごジュースも飲まずに
大槻ケンヂを聴いていた

林檎 もぎれ ビーム

みだれる画伯
お仕事でやってるだけかもよ

りんごジュースを買った
りんごが好きなのでりんごジュースを買った
りんごジュースを飲みながら大槻ケンヂを聴こう
気がついたらりんごジュースも飲まずに
椎名林檎を聴いていた

嗚呼 しくじった しくじった

手探りの積木
労して功なし手遅れくずるるル

りんごジュースを買った

Photograph

Photograph

積木遊び

積木遊び

TVを観ていると疲れるのでラジオを聴いてます。

radiko.jp

radiko.jp

アッコにおまかせ!(威圧)

今日、アッコにおまかせ!を観てしまった。 数年前からTVのバラエティがどうも好きになれない。 アッコにおまかせ!がバラエティかどうかはさておき、

出演者たちが周りに気を使っている素振りを見るのがしんどいというのが好きになれない理由だ。 もうその姿を見るだけでなぜかこちらまで気を使ってしまう。

いじめとTVの疲労感

小学生の頃にいじめっ子に標的にされないようにビクビクしていたのによく似ている。 なにかおもしろいことを言わないといけないのだけれども、どこか癇に障ることを言ってしまうとあとで痛い目にあう。 だから必死でよいしょよいしょして周りの同級生たちも気を使う。 恐怖だ、みんな恐怖に負けて雰囲気をこれでもかと読む

そうしていじめっ子は王国を築いた。

TVのバラエティにもそれに近い物を感じてしまう。 大物タレントに気を使い、事務所の先輩に気を使い、ディレクターの指示にも目を配り、カンペが出たら良きタイミングを見つけようと必死に探す。

そんなものを観ていて楽しいわけがない。 世間的には面白いのだろうか。

ラジオはTVより気楽に聴ける

異論はあるだろうが僕はそのせいもあって最近はラジオを良く聴いている。 あるよ、確かに同じような事はあるよ。でも目で見ない分、幾文かいい。 その上、大物と若手といった組み合わせや、出演者と作家さんとの距離感を感じるラジオというのはほとんどないのが良い。

いい、ラジオいいぞ!僕は見事にラジオにハマった。 しかしながら、いいことばかりではなかった。

ラジオも疲れる(バラエティではないけども)

大阪住まいなので朝AMラジオを聴くと道上洋三浜村淳を聴けるがこれはすぐに聴くのをやめてしまった。 理由はアシスタントの若い女性がこの二人の大物に気を使っているのがまるわかりで疲れるからである。 僕が小学生の頃に道上洋三に似ていると言われていたことによるバイアスはないものとしても、しばらくして聴かなくなった。

この2つの番組はバラエティではないけども例えばMBSヤングタウンも同じだ、明石家さんま道重さゆみが胃を痛めている横で村上ショージが二人の様子を伺う、辛い。

気楽に聴けるラジオの法則?

いやはや、やはり気楽に聞けるラジオというのには法則があると思う。

  • 出演者の仲が良いか業界内での地位が近い
  • 作家さんとの距離感があまりない
  • 一人喋り

この3つのどれかに当てはまるラジオ番組はおそらく気づかれすることなく聴くことが出来るんじゃないかな。

オールナイトニッポン(ゴールド)は大体1人しゃべりなので気楽に聴ける。 ただ、ナインティナインはたまに面倒臭い。 アニメ好きなら今はアニラジがいっぱいなので暇はしないと思う。

ということで、ラジオ楽しいですよ。 少し前にid:ornithさんがブログとラジオをミックスさせるのはどうかと書いていらっしゃいました。

ブログ×ラジオってどうなんだろう? - ぐるりみち。

面白いと思うので実現させたいですね。 その時は是非とも雰囲気作りを大事にして欲しいです。

ラジオ越しに聴こえるゲストブロガーとゲストブックマーカーの小競り合い――それはそれで面白いか。